
【調理方法】
- 仙台麸は1㎝厚さの輪切りにし、ガラスープに5分~10分浸しておく。むきエビは背に切り目をいれて、背ワタをとり、塩と片栗粉をふってよくもみ、冷水で洗い水気をとり片栗粉をまぶしておく。
- フライパンにゴマ油をひき中火にかけ、にんにくとしょうがを入れ、香りがたったら、むきエビを炒める。エビに火が通ったら仙台麸をしぼらずに入れ、Aをいれて炒める。
| 【材料】 | 分量(4人分) |
| 仙台麸 (1㎝幅の輪切り) | 小2本 |
| ガラスープ (お湯300mlにガラスープ顆粒小さじ1) | 300ml |
| むきエビ | 150g |
| 塩(下処理用) | 小さじ1/2 |
| 片栗粉(下処理用) | 小さじ1/2 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| ゴマ油 | 大さじ2 |
| にんにく(みじん切り) | 1片 |
| しょうが(みじん切り) | 1片 |
| 【A】 | |
| 市販のエビチリの素 | 1箱(100g) |
| 水溶き片栗粉 | 大さじ1 |
| ネギ | 1/2本 |







