営業時間 平日9:00 〜 17:00
| 484kcal/人 塩分2.3g 調理時間30分 | |
|---|---|
| 材料(4人分 太巻き3本分) | |
| 仙台麸(約1.5cmスライス) | 約15枚 |
| 米 | 2合 |
| 牛ロース薄切り肉 | 50g |
| 三つ葉 | 50g |
| いり白ごま | 適量 |
| 練りわさび | 適宜 |
| 焼きのり | 全型3枚 |
| 厚焼き卵 | |
| 卵 | 2個 |
| だし | 大さじ2 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 塩 | 少量 |
| サラダ油 | 少量 |
| 合わせ酢 | |
| 砂糖 | 大さじ1 |
| 酢 | 大さじ2と1/2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 調味料 | |
| しょうゆ・みりん | 各大さじ2 |
| 酒 | 大さじ4 |
調理方法
1.
仙台麸は半分に切り、牛肉は5cm長さに切る。三つ葉は沸騰湯でさっとゆでる
2.
【厚焼き卵】
ボウルに卵を割り入れ、だし、砂糖、塩を加えて混ぜる。フライパンに油を熱し、厚焼き卵を作る。1.5cm角の棒状に切る
3.
【すし飯】
飯台に炊き上がったご飯を入れ、合わせ酢を回しかけて手早く混ぜる
4.
フライパンに肉を入れて炒め、色が変わってきたら取り出す。調味料を加えて火にかけ、煮立ったら仙台麸と牛肉を加えて水分がなくなるまで煮る
5.
巻きすにのりをのせてすし飯を広げ、わさびを薄く塗り、中央に厚焼き卵を置き、仙台麸と牛肉、三つ葉の順に並べ、白ごまをふりかけて巻く
6.
包丁を軽くぬらし、1本を8等分に切り分ける
レシピを検索