営業時間 平日9:00 〜 17:00
仙台麸に下味をしっかりつけて炊き込むのが美味しくなるコツです。
| 342kcal/人 塩分1.8g | |
|---|---|
| 材料(4人分) | |
| 仙台麸(約1.5cmスライス) | 約15枚 |
| 米 | 2合 |
| にんじん | 1/3本 |
| ごぼう | 1/4本 |
| 干ししいたけ | 4枚 |
| 小ねぎ | 適量 |
| 調味料 | |
| 砂糖 | 小さじ1 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 塩 | 小さじ1/3 |
調理方法
仙台麸の基本下ごしらえ1.
干ししいたけはひたひたの水に5~6時間つけてもどし、軸を除いて細切りにする。仙台麸は水に20分ほどつけてもどし、1枚ずつ固くしぼる
2.
にんじんは短冊切り、ごぼうはささがきにして水にさらし、水気をきる。小ねぎは小口切りにする
3.
ボウルに仙台麸、にんじん、ごぼう、しいたけ、調味料を入れ、全体をまんべんなく混ぜ合わせる
4.
米は洗い、炊飯器に入れ水(分量外)を注いで水位を合わせ、米の表面を平らにして3.を広げてのせ炊く
5.
器に盛り、小ねぎを散らす
レシピを検索